2014年08月29日

どうも調子が悪いなぁってときありませんか?

"少し体調がすぐれない。でも、病院に行くほどではない。そんなときにはハーブティーを飲んでみてはどうでしょうか?
ハーブには、昔から治療薬として利用されてきました。

たとえば、ほんの一例をあげてみると、カモミールは下痢・風邪の症状に、ペパーミントは胃の不調・風邪・花粉症・疲労の症状に、ラベンダーは下痢・更年期障害・高血圧に、ローズマリーは下痢・冷え性・貧血に効果があったりと、他にもさまざまなハーブがさまざまな症状に効果を発揮します。
一つの症状対してに効果のあるハーブティーの種類はたくさんあるので、自分の好みにあった味を見つけることもできます。
ただ、妊娠・授乳されている方、通院や薬を服用されている方、小さなお子様やご高齢者の方は、かえって、悪影響となるハーブティーもありますので、注意が必要です。

また、多量の摂取や長期にわたる飲用を避けるべきハーブティーもあります。そのあたりも、注意して自分の飲むハーブティーをよく知った上での飲用をおすすめします。"



Posted by iiii at 06:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。